【画像】河合悠祐の選挙ポスターは300種類!政策はまともだった!?

河合悠祐
スポンサーリンク

東京都知事選挙に出馬している、河合悠祐(かわい ゆうすけ)さん。

今回の選挙ポスターは、なんと約300種類あるとのことです。

その中には、警告を受けて撤去になったものも。

河合悠祐さんの選挙ポスターは、どのようなものがあるのかまとめました。

スポンサーリンク
目次

【画像】河合悠祐の選挙ポスターは300種類!

河合悠祐さんの選挙ポスターは、約300種類あるとのこと。

東京都内の1万4000か所に貼られています。

どのような種類のポスターがあるのか、まとめました。

引用:X

「消費税、廃止!子供のお小遣いからも税金とるな!」と書かれたポスター。

消費税廃止というのは市民にとっては良いことですね。

税金を取ってばかりでなく、使い方を見直してほしいものです。

「永田町に原発を増設」と書かれたポスターもあります。

国民ばかりでなく、政治家にリスクを負わせるという考えはいいかもしれません。

「神宮外苑の樹木伐採反対!」これもいいことを言っていますね。

「投票義務制」は現実的ではないですが、投票率をあげることは大事ですよね。

このように、ネタのような内容のものもあり、多くの種類のポスターがありました。

スポンサーリンク

河合悠祐の撤去した選挙ポスターは?

河合悠祐さんの選挙ポスターには性的なものもありました。

そのポスターに対しては、批判が殺到。

子供が見る可能性もあり、やめてほしいとの声が多数上がっていました。

東京都は「迷惑防止条例違反の可能性がある」と警告し、撤去することとなりました。

女性の「ほぼ全裸」の画像とともに「表現の自由への規制はやめろ」などと書かれたポスターを掲示し、警視庁が20日夜、都の迷惑防止条例違反の可能性があるとして「警告」を行ったことがわかった。 候補者は取材に対し、「表現の自由の範囲内だと思っていたが、ルールに従う」と話し、速やかに剥がす意向を示した。

Yahoo!ニュース

小学生の登校時間前に剥がす作業が終わったとのこと。

迅速な対応をされていて良かったです。

スポンサーリンク

まとめ

河合悠祐さんの選挙ポスターについてまとめました。

約300種類あるとのことで、アイデアの数がすごいですね!

真面目な政策を載せているものから、ネタのような内容までたくさんありました。

河合悠祐さんが注目を集めることで、選挙に興味をもつ人が増えたら良いなと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次